2011/02/12 16:52:21
ブックカフェされど・・・ の動画をまたまたupしました。
こちらは、本人が用意したカメラで撮ったものです。
また他の曲も載せますね。
アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ

にほんブログ村
PR
2011/02/12 03:36:14
2月5日に開催された
赤ワイン片手にクラリネットとギターの夕暮れ
の動画が、youtubeにupされてました

参加されていたお客様が、携帯電話で撮影されたもののようです

アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ

にほんブログ村
2011/02/11 14:56:17
加古川の図書館の近くにある、ブックカフェされど・・・ で、
「ちょっぴり早いバレンタイン!赤ワイン片手にクラリネットとギターの夕暮れ!」
が、開催されました。
会の様子はコチラ→http://saredo.exblog.jp/12062807/
クラリネット けんは、アンサンブルプリモ以外でも、こんな活動もしています♪
今回の演奏の模様を、youtubeでupする予定なので、またコチラで紹介しますね。
アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ
にほんブログ村
2010/09/27 16:38:25
昨日は、加古川駅すぐにある
CHATSWORTHさん(2階の方)に行ってきました
↓↓↓
www.interq.or.jp/www-user/chatea/top.htm
私は、アールグレイと、サマープディングwww.interq.or.jp/www-user/chatea/dessert.htmをいただきました♪
香りのよいおいしい紅茶と、甘酸っぱくごろごろ果実のおいしいデザートで大満足!
お店の雰囲気も素敵で、長居したかったのですが仕事があったので、、、残念です。
実は前日に、縁がありクラリネットけんがお店の方とお電話でお話しさせていただいていて、今回お邪魔したのですが、、、初対面にも関わらず夜のお出かけに誘われ、更に夜中までのセッションにも参加させていただいてきたようです(私は仕事のため残念ながら行けませんでした)
こうやってどんどん音楽の輪が広がるのって素敵ですね。ワクワクします♪
アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

にほんブログ村
CHATSWORTHさん(2階の方)に行ってきました
↓↓↓
www.interq.or.jp/www-user/chatea/top.htm
私は、アールグレイと、サマープディングwww.interq.or.jp/www-user/chatea/dessert.htmをいただきました♪
香りのよいおいしい紅茶と、甘酸っぱくごろごろ果実のおいしいデザートで大満足!
お店の雰囲気も素敵で、長居したかったのですが仕事があったので、、、残念です。
実は前日に、縁がありクラリネットけんがお店の方とお電話でお話しさせていただいていて、今回お邪魔したのですが、、、初対面にも関わらず夜のお出かけに誘われ、更に夜中までのセッションにも参加させていただいてきたようです(私は仕事のため残念ながら行けませんでした)
こうやってどんどん音楽の輪が広がるのって素敵ですね。ワクワクします♪
アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

にほんブログ村
2010/06/10 21:12:32
アンサンブルプリモのけんさんが
加古川市立野口小学校の金管バンドの指導に行くことになりました。。。
まずは7月31日に行われる野口祭りでの演奏に向けた練習に取り組みます。。
さて、クラ吹きに金管の面倒が見れるかな??
大丈夫?けんさん。。。
本人いわく
「もともとトランペットの教則本は読み漁ってた(クラリネットに応用できるから)ので、トランペットはなんとなく大丈夫!
僕もトランペットをはじめて、子どもたちとともに成長できるようがんばるよ」
と、頼もしいような、なんだかわからない発言ですが、、
やる気と気合はかなり入っている様子。。。
吹奏楽器には、姿勢や呼吸法、練習法など共通する基礎的なことがたくさんあるのでそのあたりも伝えていくそうです。。
けんさん、がんばってくださいね!!

にほんブログ村
加古川市立野口小学校の金管バンドの指導に行くことになりました。。。
まずは7月31日に行われる野口祭りでの演奏に向けた練習に取り組みます。。
さて、クラ吹きに金管の面倒が見れるかな??
大丈夫?けんさん。。。
本人いわく
「もともとトランペットの教則本は読み漁ってた(クラリネットに応用できるから)ので、トランペットはなんとなく大丈夫!
僕もトランペットをはじめて、子どもたちとともに成長できるようがんばるよ」
と、頼もしいような、なんだかわからない発言ですが、、
やる気と気合はかなり入っている様子。。。
吹奏楽器には、姿勢や呼吸法、練習法など共通する基礎的なことがたくさんあるのでそのあたりも伝えていくそうです。。
けんさん、がんばってくださいね!!

にほんブログ村