忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ブックカフェされど・・・ の動画をまたまたupしました。
こちらは、本人が用意したカメラで撮ったものです。

また他の曲も載せますね。
 






アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR



2月5日に開催された
赤ワイン片手にクラリネットとギターの夕暮れ
の動画が、youtubeにupされてました
参加されていたお客様が、携帯電話で撮影されたもののようです





アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]



加古川の図書館の近くにある、ブックカフェされど・・・ で、

「ちょっぴり早いバレンタイン!赤ワイン片手にクラリネットとギターの夕暮れ!」

 が、開催されました。
会の様子はコチラ→http://saredo.exblog.jp/12062807/

クラリネット けんは、アンサンブルプリモ以外でも、こんな活動もしています♪

今回の演奏の模様を、youtubeでupする予定なので、またコチラで紹介しますね。



アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]



昨日は、加古川駅すぐにある

CHATSWORTHさん(2階の方)に行ってきました

↓↓↓


www.interq.or.jp/www-user/chatea/top.htm



私は、アールグレイと、サマープディングwww.interq.or.jp/www-user/chatea/dessert.htmをいただきました♪



香りのよいおいしい紅茶と、甘酸っぱくごろごろ果実のおいしいデザートで大満足!

お店の雰囲気も素敵で、長居したかったのですが仕事があったので、、、残念です。



実は前日に、縁がありクラリネットけんがお店の方とお電話でお話しさせていただいていて、今回お邪魔したのですが、、、初対面にも関わらず夜のお出かけに誘われ、更に夜中までのセッションにも参加させていただいてきたようです(私は仕事のため残念ながら行けませんでした)



こうやってどんどん音楽の輪が広がるのって素敵ですね。ワクワクします♪






アンサンブルプリモの紹介はコチラ→アンサンブル プリモ







にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ

にほんブログ村

拍手[0回]



アンサンブルプリモのけんさんが
加古川市立野口小学校の金管バンドの指導に行くことになりました。。。

まずは7月31日に行われる野口祭りでの演奏に向けた練習に取り組みます。。


さて、クラ吹きに金管の面倒が見れるかな??
大丈夫?けんさん。。。

本人いわく
「もともとトランペットの教則本は読み漁ってた(クラリネットに応用できるから)ので、トランペットはなんとなく大丈夫!
僕もトランペットをはじめて、子どもたちとともに成長できるようがんばるよ」

と、頼もしいような、なんだかわからない発言ですが、、
やる気と気合はかなり入っている様子。。。


吹奏楽器には、姿勢や呼吸法、練習法など共通する基礎的なことがたくさんあるのでそのあたりも伝えていくそうです。。

けんさん、がんばってくださいね!!





にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ
にほんブログ村

拍手[1回]



HN:
アンサンブルプリモ
性別:
非公開
自己紹介:
アンサンブルプリモは平成22年2月に結成した、クラリネット・トランペット・ピアノ・サキソフォンの4人による混成アンサンブルです。

 兵庫県加古川市を中心に、姫路~阪神間の広い地域で、福祉施設や商業施設、学校園や病院などで演奏活動を行っています。  また、アンサンブルプリモ主催のコンサートをアラベスクホールや松風ギャラリーホール、東播磨生活創造センターなどで年4回開催しています。

 これらあわせて年間30回程度の演奏活動を行いながら、さらに他団体とのコラボ演奏や小学校などでの演奏指導も積極的に行っています。
 より多くの方に音楽の楽しさを感じてもらえるように、情熱をもって活動を続けています。

演奏のご依頼は、こちらよりどうぞ (FAX・メールでのお問い合わせ)
http://ensemble-primo.com/contact.html
または、ensemble_primo@yahoo.co.jp

レパートリー
・童謡、唱歌
・懐メロ
・演歌
・クラシック
・ポップス
・アニメソング など
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30